カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 私がつかんだコモンと民主主義 日本人女性移民、ヨーロッパのNGOで働く
商品詳細画像

私がつかんだコモンと民主主義 日本人女性移民、ヨーロッパのNGOで働く

岸本聡子/著
著作者
岸本聡子/著
メーカー名/出版社名
晶文社
出版年月
2022年7月
ISBNコード
978-4-7949-7319-1
(4-7949-7319-5)
頁数・縦
222P 19cm
分類
教養/ノンフィクション /社会問題
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,600

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

 東京、ロスジェネで就職口なし→アムステルダムで貧乏NGO職員→EUのお膝元ブリュッセルで気候正義運動→帰国し杉並区長選に挑戦→区初の女性区長に!(いまココ)ヨーロッパの左派市民運動の真ん中で働き、マイノリティとして疎外を感じつつも、新しい「下からの民主主義」を追求してきた女性による、体験的エッセイ。気候正義をはじめとするヨーロッパ政治運動の貴重な報告として、ロストジェネレーションのリアルな声を伝えるレポートとして、そしてフェミニズムを生きる赤裸々な告白として綴る、同時多発テロからコロナ危機まで世界激動の20年を生きた女性の記録。NOではなくYESで世界を変える! ヨーロッパと、そして世界とつながる「希望のポリティクス」の息吹がここにある。新しい杉並区長の言葉から、「未来」や「希望」が聞こえてくる!──中島京子さん推薦新杉並区長は、なぜ市民と共に歩む政治を目指すのか。移民として、女性として、活動家としての困難や葛藤の実体験が産んだ、地べたの民主主義がここにある。──斎藤幸平さん推薦「この本は、ロストジェネレーションに生まれた日本人女性である私が、日本人とオランダ人の国際結婚に葛藤しながら、ヨーロッパの移民として、学歴もお金もないところから働いて、子育てして、「自分のことは自分で決める」を貫いて生きてみた記録だ。いま、世界に同時多発的に起きている「下からの民主主義」を後押しするものになるにちがいない。」

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution